COFFEE BREAK

  • 世界のコーヒー コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    モンテ・アルト農場内のコーヒー豆乾燥場(クレジット:©Fazenda Monte Alto) …

  • 世界のコーヒー 世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    コーヒーの生産・輸出世界一を突き進むブラジル。なかでも商業都市サンパウロは、南米ナンバーワンのコ…

  • 世界のコーヒー 【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    現在開催されている大阪・関西万博の会場では、世界各国のコーヒーに出合えることを知っていますか?国や…

  • 文化 【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

    【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

  • 健康 コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    1月からスギ花粉が飛び始め、本格的な花粉症シーズンがやってきました。 …

  • 美容

    "酸化"を防ぐことが美への近道。コーヒーで肌も体も若々しく!

    老化を加速させる要因の一つに"酸化"があります。酸化は日々の生活習慣の良し悪し…

コーヒーを片手に、コーヒーにまつわる
さまざまなモノ・コトにふれてみませんか。
ちょっとした読み物や各界文化人、
知識人からのエッセイ、
各分野の方々のこだわりが詰まった
コーヒーコラムなど様々な
エッセンスをお届けしていきます。

BOOK

2019.04.25

少女の心を満たした、 小さな喫茶店の光景。

Illustration by takayuki ryujin 坂の下にあった一軒の喫茶店にその女の子…

インタビュー

2019.04.25

鶴見辰吾【俳優】

仕事と私とコーヒーと。Vol.15鶴見辰吾【俳優】 中学生でデビューして以来、40年以上第一線を走…

文化

2019.04.25

コーヒー歴史トリビア・クイズ 〈コーヒーの味わい方の変遷編3〉

謎めいているからおもしろい!コーヒー歴史トリビア・クイズ 〈コーヒーの味わい方の変遷編3〉 いまや世界中…

文化

2019.04.25

J・S・バッハの「ミサ曲ロ短調」の自筆楽譜/ヴァルトブルク城

【コーヒーと世界遺産】 コーヒー党のバッハ、最晩年の集大成。 J・S・バッハの「ミサ曲ロ短調」の自筆楽譜/…

世界のコーヒー

2019.04.25

人々がカップの中に見る夢。ケープタウンのコーヒー事情。

人々がカップの中に見る夢。ケープタウンのコーヒー事情。 アフリカ大陸の南端に位置し、海に向かって開けた…

インタビュー

2019.04.25

田中雅美【スポーツコメンテーター/オリンピック水泳メダリスト】

アメリカで、コーヒーに開眼。田中雅美【スポーツコメンテーター/オリンピック水泳メダリスト】 スポーツ…

世界のコーヒー

2019.03.15

シングルオリジン・コーヒー豆シリーズが一目でわかるパッケージ オランダ:HEMA

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた…

世界のコーヒー

2019.03.01

「味指標」付きパッケージでコーヒーの風味とコクを表記 オランダ:アルバート・ハイン

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、…

世界のコーヒー

2019.02.15

チュニジア風のスパイス使いでコーヒーの可能性が無限に広がる ドイツ:ベン・ラヒム

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2019.02.01

コーヒーの味の多彩さを追求して生まれたカフェラテ風「カラードラテ」とは ドイツ:ザ・グリーンズ

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2019.01.15

アートと触れ合う国民的カフェテリア デンマーク:デンマーク国立美術館カフェテリア

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2019.01.01

用途に合わせて使い分けたい2つのミュージアムカフェ デンマーク:デザインミュージアム・ダンマーク クリント・カフェ

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、…

文化

2018.12.25

エッセイ*池辺晋一郎【音符に染み込む香り。】

初めてビールを飲んだ時のことはよく覚えているのに、コーヒー初体験の記憶はまったくない。子どものころ、角…

世界のコーヒー

2018.12.17

南米第三のコーヒー大国、ペルー。

南米第三のコーヒー大国、ペルー。 ペルー・コーヒー・カカオ会議所 企画コーディネーター ダヴィ・ゴン…

世界のコーヒー

2018.12.17

食の都リマと歴史の街クスコ、それぞれのコーヒー物語。

食の都リマと歴史の街クスコ、それぞれのコーヒー物語。 世界遺産に指定される古代インカ文明の遺跡で有名な…

健康

2018.12.17

母のコーヒー習慣で、子が太りにくくなる? 

妊娠・授乳期の母の栄養状態が子の健康にも影響を及ぼすといわれるなか、母がコーヒーを1杯程度飲むことで子の…

PAGE TOP