COFFEE BREAK

  • 世界のコーヒー コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    モンテ・アルト農場内のコーヒー豆乾燥場(クレジット:©Fazenda Monte Alto) …

  • 世界のコーヒー 世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    コーヒーの生産・輸出世界一を突き進むブラジル。なかでも商業都市サンパウロは、南米ナンバーワンのコ…

  • 世界のコーヒー 【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    現在開催されている大阪・関西万博の会場では、世界各国のコーヒーに出合えることを知っていますか?国や…

  • 文化 【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

    【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

  • 健康 コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    1月からスギ花粉が飛び始め、本格的な花粉症シーズンがやってきました。 …

  • 美容

    "酸化"を防ぐことが美への近道。コーヒーで肌も体も若々しく!

    老化を加速させる要因の一つに"酸化"があります。酸化は日々の生活習慣の良し悪し…

コーヒーを片手に、コーヒーにまつわる
さまざまなモノ・コトにふれてみませんか。
ちょっとした読み物や各界文化人、
知識人からのエッセイ、
各分野の方々のこだわりが詰まった
コーヒーコラムなど様々な
エッセンスをお届けしていきます。

インタビュー

2017.08.10

土井善晴【料理研究家】

仕事と私とコーヒーと。Vol.10土井善晴【料理研究家】 「きょうの料理」を始め、数々の料理番組で…

健康

2017.08.10

糖尿病の予防には、クロロゲン酸が効く?

人工透析が必要になったり、失明などの合併症が恐ろしい糖尿病。しかし、コーヒーを飲むことで膵臓の細胞の働き…

MUSIC

2017.08.10

「3分間のドラマ」で輝く、コーヒーという名脇役。

Illustration by takayuki ryujin 先日、興味深いニュースが飛び込んできた…

文化

2017.08.10

コーヒー焙煎士、パリの流儀 Vol.4

焙煎士には、職人と芸術家がいる。 Anne Caron アンヌ・カロン 1971年パリ生まれ。生物学を学…

文化

2017.08.10

コーヒーと世界遺産 Vol.10

イスタンブールで生まれ、育まれたコーヒー文化。 イスタンブール歴史地域 ドイツ人の画家・建築家メリング(…

文化

2017.08.10

エッセイ*金田一秀穂【コーヒーをいれる。】

30歳を過ぎて、ようやく自分で生計を立てられるようになった。やっと一人前になれたのだが、さほど満足を感…

世界のコーヒー

2017.08.10

トレンドとノスタルジーの街ブエノスアイレスのカフェへ。

20世紀初頭に栄華を極めたブエノスアイレス。旧市街にはかつて社交場として栄えたカフェがあちこちに残る…

世界のコーヒー

2017.08.10

古き良き時代のカフェを、街の文化遺産に。

左から:カフェ・トルトーニの定番メニューのコルタード、チュロスとメディアルナ。/カフェ・トルトーニの地…

世界のコーヒー

2017.08.10

【駐日大使のコーヒーブレイク】駐日オーストリア大使

【駐日オーストリア大使】 フーベルト・ハイッス閣下 ウィーンの絢爛たる、カフェーハウス文化。 見た目…

世界のコーヒー

2017.07.15

Vol.58 ブラジル:ウッド・スカル+モカ・クルビ(Wood Skull + Moka Clube)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2017.07.01

Vol.57 ブラジル:トニー・チェン(Tony Chen)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2017.06.15

Vol.56 アメリカ:ブディーン(budin)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2017.06.01

Vol.55 アメリカ:エクストラクション・ラボ(Extraction Lab)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2017.05.15

Vol.54 デンマーク:ラオケーユフース(Lagekaghuset)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2017.05.01

Vol.53 デンマーク:エメリーズ (emmerys)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2017.04.20

プラハで台頭する、新コーヒー・カルチャー。

プラハで台頭する、新コーヒー・カルチャー。 歴史の波に翻弄されてきたこの美しい街で、今コーヒーシーンに…

PAGE TOP