COFFEE BREAK

  • 世界のコーヒー コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    モンテ・アルト農場内のコーヒー豆乾燥場(クレジット:©Fazenda Monte Alto) …

  • 世界のコーヒー 世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    コーヒーの生産・輸出世界一を突き進むブラジル。なかでも商業都市サンパウロは、南米ナンバーワンのコ…

  • 世界のコーヒー 【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    現在開催されている大阪・関西万博の会場では、世界各国のコーヒーに出合えることを知っていますか?国や…

  • 文化 【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

    【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

  • 健康 コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    1月からスギ花粉が飛び始め、本格的な花粉症シーズンがやってきました。 …

  • 美容

    "酸化"を防ぐことが美への近道。コーヒーで肌も体も若々しく!

    老化を加速させる要因の一つに"酸化"があります。酸化は日々の生活習慣の良し悪し…

コーヒーを片手に、コーヒーにまつわる
さまざまなモノ・コトにふれてみませんか。
ちょっとした読み物や各界文化人、
知識人からのエッセイ、
各分野の方々のこだわりが詰まった
コーヒーコラムなど様々な
エッセンスをお届けしていきます。

ART

2012.06.27

コーヒーと世界遺産 Vol.1

ルーブル美術館所蔵、ポンパドゥール夫人のコーヒーミル。 パリが世界に誇る美の殿堂、ルーヴル美術館。そこは…

文化

2012.06.27

エッセイ*茂木健一郎【初めてのコーヒーと最良のドーパミン】

私のコーヒーとの出合いは、幼稚園の時になる。コーヒー牛乳が大好きで、いつも飲みたいな、と思っていた。そ…

BOOK

2012.06.27

おばあちゃん探偵が、情のもつれを解きほぐす。

物語の舞台となる紅雲町は、東京から上越新幹線で1時間ほどの地方都市にある。数えで76歳になる杉浦草(そ…

インタビュー

2012.06.27

前園真聖【元サッカー日本代表】

サッカーが縁で出合えた、最高のエスプレッソ。前園真聖【元サッカー日本代表】 アトランタオリンピックで…

インタビュー

2012.06.27

藤村俊二【俳優】

裏通りのバールで、濃いエスプレッソを。藤村俊二【俳優】 僕はコーヒーが大好きで、いまも毎日2~3杯…

世界のコーヒー

2012.06.27

ブラジルで見つけた!ご当地コーヒーグッズ大集合。

コーヒーラバーの思いがこもった、さまざまなコーヒーグッズたち。 コーヒー大国・ブラジルで誕生した楽し…

世界のコーヒー

2012.06.27

カフェ文化の発祥地、イスタンブールを訪ねて。

イスタンブールに、世界で初めてのカフェが誕生してから450年余り。中東や東欧で今なお広く親しまれている…

世界のコーヒー

2012.06.27

コーヒー消費から見る、トルコ人のライフスタイル

トルコはコーヒーの歴史がこんなに長い国なのに、現在のトルコでさまざまな生活シーンに登場するのは、実…

世界のコーヒー

2012.06.27

内藤毅の世界探訪 Vol.4[南アフリカ共和国]

世界120カ国を旅して、数えきれないほどコーヒーを飲み、カフェの写真を撮ってきた。第4回目は、アフリ…

世界のコーヒー

2012.05.15

Vol.13 トルコ共和国・イスタンブール市在住 オズレム・トゥナさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.05.01

Vol.14 トルコ共和国・イスタンブール市在住 メフメット・カチマズさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.04.15

Vol.12 インド グルガーオン市在住 アンドリュー・サルダナさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.04.01

Vol.11 インド ムンバイ市在住 ネーハ・マルホトラさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.03.15

Vol.10 中華人民共和国 北京市在住 リ・ジャンさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.03.01

Vol.09 中華人民共和国 北京市在住 ピャオ・メイインさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2012.02.28

コーヒーがはぐくんだ都市、サンパウロのカフェへ。

古くからコーヒー生産国として世界をリードしてきたブラジルは、近年、経済大国として飛躍著しい。そんなブラ…

PAGE TOP