COFFEE BREAK

  • 世界のコーヒー コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    モンテ・アルト農場内のコーヒー豆乾燥場(クレジット:©Fazenda Monte Alto) …

  • 世界のコーヒー 世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    コーヒーの生産・輸出世界一を突き進むブラジル。なかでも商業都市サンパウロは、南米ナンバーワンのコ…

  • 世界のコーヒー 【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    現在開催されている大阪・関西万博の会場では、世界各国のコーヒーに出合えることを知っていますか?国や…

  • 文化 【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

    【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

  • 健康 コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    1月からスギ花粉が飛び始め、本格的な花粉症シーズンがやってきました。 …

  • 美容

    "酸化"を防ぐことが美への近道。コーヒーで肌も体も若々しく!

    老化を加速させる要因の一つに"酸化"があります。酸化は日々の生活習慣の良し悪し…

コーヒーを片手に、コーヒーにまつわる
さまざまなモノ・コトにふれてみませんか。
ちょっとした読み物や各界文化人、
知識人からのエッセイ、
各分野の方々のこだわりが詰まった
コーヒーコラムなど様々な
エッセンスをお届けしていきます。

ART

2011.09.30

歴史、文化、味と香り。魅力あふれる、コーヒー切手の旅へ。

自国の文化を世界に向けて発信する切手には、コーヒーをテーマに描かれたものも数多い。 百年もの歴史をもつ、美…

MUSIC

2011.09.30

バッハの才能があふれる、父と娘のコーヒー讃歌。

「千のキスより甘く、マスカットのワインより柔らかなコーヒーなしじゃ、とてもやっていけない」と今様な娘が言…

インタビュー

2011.09.30

村主章枝【フィギュアスケート選手】

疲れたり、緊張すると、自然に飲みたくなる。村主章枝【フィギュアスケート選手】 現在、ソチオリンピック…

インタビュー

2011.09.30

小野リサ【ボサノヴァ歌手】

一番ホッとできる味は、故郷ブラジルのコーヒー。小野リサ【ボサノヴァ歌手】 ブラジルではネル(布製フ…

健康

2011.09.26

善玉コレステロールの機能を高めるコーヒー。

赤ワインのポリフェノールが体にいいということは知られているが、コーヒーにもポリフェノールが含まれていること…

世界のコーヒー

2011.09.26

コーヒーなしには語れない、コペンハーゲンの一日。

北欧デンマークは世界有数のコーヒー消費国。首都コペンハーゲンのカフェでは、憩いのひとときにコーヒーが欠…

健康

2011.09.26

血栓をつくりにくい?コーヒーの不思議な力。

血のかたまりが血管に詰まってしまう血栓は、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすやっかいものだが、コーヒーにはこの血…

世界のコーヒー

2011.09.26

コーヒー消費から見る、デンマーク人のライフスタイル

デンマーク人のコーヒー好きは、あまり知られていないが、2009年の調査では、国民1人当たりの年間コー…

世界のコーヒー

2011.09.26

内藤毅の世界探訪 Vol.2[タンザニア]

世界120カ国を旅して、数え切れないほどコーヒーを飲み、カフェの写真を撮ってきた。 第2回目は、東アフ…

インタビュー

2011.05.27

ケンタロウ【料理家】

細かいことにこだわらず、カジュアルに楽しみたい。ケンタロウ【料理家】 料理番組、雑誌、講演会と多方面で…

世界のコーヒー

2011.05.27

内藤毅の世界探訪 Vol.1[メキシコ]

内藤毅の世界探訪 Vol.1[メキシコ] 世界120ヵ国を旅して、数え切れないほどコーヒーを飲み、カフ…

健康

2011.05.27

香りから生まれる、 「癒し」と「集中力」。

コーヒーを淹れたときの、あのふわっとした香りが好きな人はきっと多いはず。その独特な香りには、人間の脳に働き…

健康

2011.05.27

コーヒーと運動の関係を読み解く。

コーヒーの飲用が身体に及ぼす影響を、「運動」という側面から検証。その研究結果から、コーヒーの意外な効能が浮…

世界のコーヒー

2011.05.27

コーヒー消費からみる、ドイツ人のライフスタイル

ドイツ最大の港を持つハンブルグ。貿易の街として古くから栄えていたこの街では、1668年、ドイツで最初にコ…

ART

2011.05.27

マッチを見ると鮮烈に蘇る、ジャズ喫茶の熱気。

かつてどの街にもあり、一世を風靡したジャズ喫茶。大音量渦巻く空間は、アングラ文化の拠点でもあった。そんな独…

BOOK

2011.05.27

英国紳士を虜にした、コーヒーハウスの近代史。

英国のエリート諜報部員〝007〟のジェームズ・ボンドも、じつはコーヒー党だ。英国式朝食を愛するが、彼の…

PAGE TOP