- TOP
- COFFEE BREAK
- おいしい淹れ方
- サイフォン式
- サイフォン式
COFFEE BREAK

おいしいコーヒーの淹れ方-How to-

サイフォン式
空気圧を利用した抽出法です。
香り高いコーヒーができあがるプロセスも楽しめます。

How toサイフォン式の淹れ方
材料(1杯140mL分)
コーヒー粉(中細挽き) | 15g | |
---|---|---|
湯 | 160mL |




湯を沸かす。ロートを差しておくことにより、ボールチェーンが沸騰石の役割をし、突沸を防ぐ。フラスコに水滴がついていると割れることがあるので必ず拭き取る。




粉を入れる。抽出に影響がないようにフィルターはロートの真ん中にセットし、お湯が沸騰したらフラスコに差し込む。



撹拌する。9割程度お湯が上がったらしっかりと撹拌し、粉全体にお湯をなじませる。弱火にして20秒ほど置く(浸漬する)。コーヒーの味を決める大事なポイント。


火を止める。火を止め、すぐに2回目の撹拌。コーヒーがすべてフラスコに落ちたら抽出完了。できあがり!
1回目の撹拌で、コーヒー全体にお湯がなじむように、しっかりと撹拌すること。
このとき、ロート内のコーヒー粉に乾いた部分が残らないように気をつける。火をやや弱め、15~45秒(必ず1分以内)置く。