COFFEE BREAK

世界のコーヒー

世界のコーヒー-World-

2014.12.25

地産地消でハワイに根ざす、移住組オーナーのカフェ。

地産地消でハワイに根ざす、移住組オーナーのカフェ。
アメリカで唯一、コーヒーの産地であるハワイ。ハワイと言えばハワイ島のコナ・コーヒーが世界的に有名だが、実はその他の島でも栽培されており、観光客に人気のオアフ島も例外ではない。今回はオアフ島中央に位置するワイアワの農園兼カフェを筆頭に、ハワイ産コーヒー豆にこだわるお店を紹介しよう。

Green World Coffee Farm グリーン・ワールド・コーヒー・ファーム

カフェ兼雑貨店に隣接するコーヒー農園。レッドチェリーと呼ばれる赤いコーヒーの実を手摘みで収穫する。

車を走らせていると、大自然の中に突如現れる農園兼カフェ。道路沿いの看板が目印。

 

コーヒーベルト地帯に位置するハワイは、アメリカで唯一のコーヒー産地だが、収穫量は世界の1%にも満たない。ハワイ州で最も大きいハワイ島でも面積は四国の約半分しかなく、 ハワイの多くのプライベート農園が手摘みでコーヒー豆を収穫しており、大農園はない。決して安くない価格ながら、昨今、ハワイ産コーヒー豆を提供するカフェがロコ(地元民)からの人気を集めている。 店のオーナーの多くは移住者、つまり〝非ロコ〟。この地に恋焦がれてやってきたからこそ、ハワイ産の魅力を伝えられるのかもしれない。

飲んで、見て、知る。コーヒー1杯で豊かな経験。

写真左よりゼネラルマネージャーのジョンさん、ロースターのベスさん、マネージャーのマイクさん。

明るい笑顔で出迎えてくれる、ロコガールのスタッフたち

 オアフ島ワイアワに位置する「グリーン・ワールド・コーヒー・ファーム」の約8600坪の土地に植えられているのは、風が強いこの地に適した背の低いレッド・カツアイの木、2000本。モロカイ島から4年前に移植された若木は、今は腰の高さほどだが、いずれ2メートル超にまで成長する。  農園で収穫されたレッドチェリーは天日干し、脱殻したのち店内で焙煎される。倉庫を改造して作られたカフェ兼雑貨店にコーヒー豆を炒った香りが広がると、カフェの客が焙煎機のまわりに集まってきた。ロースター歴21年のジョン・アルヴァレッヅさんは、客たちにミディアムローストされた熱々の豆そのものを味見させ、コーヒーの無料テイスティングを促す。彼はノースショアのカフェ「コーヒーギャラリー」を行列のできる人気店に押し上げた立役者の1人。壁に飾られたコーヒーのポスターと麻袋は彼のコレクションで、「コーヒーを通して、深い経験を提供したい」と話す。  農業用地であるお店の周囲は、見渡す限り畑。立地もさることながら、車社会のハワイではワイキキを離れればドライブスルーでコーヒーを飲む人が多く、どの飲食店も集客に苦労している。試行錯誤したのち、表の看板に〝Restroom〟の文字を加え、駐車場脇にトイレを設置。休憩客をカフェに誘導することに成功した。来店理由の集計結果は〝たまたま立ち寄った〟が最上位。看板の効果はマスメディア向けの広告よりも絶大だった。  最近では、近隣からのリピーターが増加。ハワイの大自然に触れながら、美味しいコーヒーを飲むことがいかに豊かなことかは、彼らの滞在時間の長さを見れば明らかだ。

(左から)生豆の状態に応じて、約2~11㎏の量を20分前後ローストする。/オーナー夫人のコウヘイさん(左)とジョンさん。/コーヒー(スモールサイズ1.75ドル)によく合うココナッツのターンオーバー(3.75ドル)。/マック・ナッツ・スティッキー(3.75ドル)と、人気メニュー・モカフリーズ(5ドル)。濃厚なエスプレッソのほどよい苦みが絶品。

Green World Coffee Farm グリーン・ワールド・コーヒー・ファーム ワイキキから車で40分ほどのワイアワに2013年、コーヒー農園兼カフェがオープン。ノースショアへ向かう観光客の立ち寄りスポットとして人気を集めている。 ■ www.greenworldcoffeefarm.com/

Morning Glass Coffee+Café モーニング・グラス・コーヒー + カフェ

(左から)焼き立てのミックスベリー・スラブ・パイ(1ピース3.75ドル)。/ペーパードリップで1杯ずつ丁寧に。/アイスコーヒーを作る際は、まずカクテルシェイカーを使っていれ立てのコーヒーの温度を一気に下げる。それから氷の入ったグラスに注ぐことで、コーヒーの風味を保つのだという。

マノアでカフェをオープンしたのは「エアコンを使用しなくても、自然の風で十分に涼しい」というのが大きな理由。居心地のよい空間は、近隣住民を中心に子供からお年寄りまで幅広い世代に愛されている。

 1800年初頭、オアフ島知事であったボキによりブラジルから持ち込まれたコーヒーの苗木。苗木はオアフ島マノア渓谷に植えられたが、商業生産できるほどは育たなかったため、ルグレス牧師がハワイ島コナに移植。これがコナ・コーヒー、ひいてはハワイのコーヒー文化の始まりとされている。それから約200年後、昨今のカフェブームはマノアの住宅街に佇む「モーニング・グラス・コーヒー+カフェ」が牽引している。

ハワイ産コーヒーは、300gずつ自家焙煎。

オーナーのエリックさん。毎日お店に顔を出し、自らサンドイッチを作ることもあるのだとか。

 注文を受けてから豆を挽き、1杯ずつコーヒーを手いれするカフェはハワイに多くない。2011年、開店当初は「ハワイの人はドリップする時間を待ってくれない」と、関係者から忠告を受けたというが、3年経った今は、待ってでも飲みたい本格コーヒーを求める地元客で盛況。ドリップコーヒー3種類のうち1種類はハワイ産を使用し、この日、コナ・コーヒー全体の約3%しか収穫されない希少なコナ・ピーベリーは午前のうちに完売した。 「ハワイ産コーヒー豆だけは生豆で仕入れて、自家焙煎する」と、オーナーのエリック・ローズさん。品質を保つため、1日に必要な分量を約300gずつ焙煎し、その日のうちに使い切る。無駄を出さないことで価格を抑えたのは、多くの人にハワイ産コーヒーを味わって欲しいから。それが、ハワイでカフェを営む者の使命だと話す。

(左から)多くの客がモッツァレラサンド(8ドル)など、フード類も注文。/コーヒーをソーダで割ったハウスメイドソーダ(3ドル)。/アイスラテ(3.75ドル)。

 アイスドリンクも、コーヒー通をうならせる香り豊かな味わい。氷に熱いままのコーヒーを注ぐと味が薄まるため、冷えたシェイカーでコーヒーの温度を一気に下げてからグラスに注げば、氷の溶解が抑えられ、風味が生かされる。「美味しくないものは提供したくないんだ」と、自らいれたコーヒーを美味しそうにすするエリックさん。コーヒー業界歴約30年の彼の集大成が、このお店に詰まっている。
Morning Glass Coffee+Café モーニング・グラス・コーヒー + カフェ オーナーはシアトル発・大手コーヒーチェーン店の創業時メンバー。高級住宅地・マノアの住民から絶大な支持を集め、今夏、カカアコに2号店がオープンした。 ■ www.morningglasscoffee.com

Island Brew Coffee House アイランド・ブリュー・コーヒーハウス

左:写真左よりラファエロさん、エイミーさん、ペイ・ユーさん(すべてオーナー)。/右:光が差し込み、清潔感ある店内。壁には若手アーティストの作品が飾られている。すべて購入可能。

テラス席は景色を眺めながらリラックスしたい客や、犬連れ客に人気。

 ワイキキから東へ延びるカラニアナオレ・ハイウェイ。ハワイの通り名は王族の名前が付けられたものが多く、このハイウェイには、庶民的な感覚で人気の高かった王族・クヒオ王子の名前の一部が使われている。ハイウェイから少し入ったハワイカイ・マリーナ内に「アイランド・ブリュー・コーヒーハウス」はある。目の前には帆を休めるヨットと、青く広がるクアパ池。カフェにいながら楽園気分が味わえることもあって、2012年のオープン以来、人が人を呼んでいる。  ハワイらしいロケーションにこだわったのは、オーナー4人全員が移住者であるためだろう。コーヒー豆を買い付けるチャールズさんは、フランス系アメリカ人。レストランを営む両親のもと接客や経営のノウハウを修得したペイ・ユーさんは台湾出身。オーガニックミルクや、堆肥化できる天然由来の持ち帰り用カップを使用するのは、アメリカ本土出身のエイミーさんのアイディアだ。そして、プエルトリコ出身のラファエロさんは元不動産業の経験を生かして、誰もが言葉を失うほどの美しいロケーションを選定した。

風味を引き出すため、フレンチプレスを使用。

これぞ、ハワイといった眺望に臨むカフェでのひととき。コーヒー1杯以上の価値が得られる。

 

店名が「島で生産されたもの」を意味するように、100%ハワイ産豆のコーヒーが目玉商品。コナ、カウ、マウイモッカピーベリーを常時メニューに並べ、コーヒー特有の風味を引き出すためフレンチプレスで提供する。カウコーヒーは2010年、ハワイコーヒー協会主催のカッピング大会で優勝したラスティーズ・ハワイアン農園のもの。海の湿気を含んだこの場所で飲むのに適した、喉越しのよいフルーティな味わいだ。時が経つのを忘れ、景色にうっとり。いつのまにかカップが空になったら、水出しアイスコーヒーのお替わりもおすすめだ。

(左から)ブルーベリーをトッピングしたオリジナルワッフル(9.45ドル)とカウコーヒー(3.85ドル)。/人気のヘルシーフード・アサイーボウル(8.99ドル)。/堆肥化できる持ち帰り用カップ。/12時間かけて水出しされたアイスコーヒー(2.65ドル)。

Island Brew Coffee House アイランド・ブリュー・コーヒーハウス SNSを駆使し、お店をPR。アートイベントやディナーパーティを実施するなど、感性豊かな若者のサロンとしての役割も果たしている。眺めのよいテラス席は犬連れの客に人気。 ■ www.islandbrewcoffeehouse.com

Beach Bum ビーチ・バム

(左から)1杯ずつハンドドリップで提供。/オフィス街に立地。/スコーン(2.35ドル)とブラウニー(3.25ドル)。/ラテ(4.95ドル)とエスプレッソ(3.25ドル)は特に絶品。

 州庁やホノルル市庁舎、金融などの高層ビルが立ち並ぶビジネス街・ダウンタウン。ハワイにいることを忘れるほど慌ただしいこの街で、〝朝の1杯〟を変えたのが「ビーチ・バム」だ。すべてのコーヒーをハワイ産100%の豆で提供する。通常、コーヒー豆は同じ農園で収穫された多品種の豆をブレンドして出荷されるが、ここではエスプレッソを除き、ティピカならティピカ1種類といった具合に単一種を農園から取り寄せている。豆そのものの味わいを伝えることが、オーナーのデニス・ミックコイドさんのこだわりだ。

57歳でエンジニアからコーヒー業界へ――。

写真左よりレイチェルさん、デニスさん、ステファニーさん。オフィス街にありながらリラックスした雰囲気が充満しているのは、彼らの人柄によるもの。店内でコーヒーを飲みながら、ミーティングをするビジネスマンの姿も。

 彼は長年、サンフランシスコでエンジニアとして勤務し、自らの会社を経営するほど順風満帆だったにもかかわらず、ハワイ移住を決意。「誰もが夢見る〝ハワイに住む〟という幸福を与えられたのだから、地元の人々と密接に関わり、地域に貢献したい」と、2011年、57歳でカフェをオープンした。六十の手習いとはまさに彼のことで、バイブルのように熟読していた『ザ・ハワイ・コーヒーブック』の著者、ショーン・スタイン氏に豆の選定を学び、世界的に活躍するハワイ在住の有名バリスタ、ピート・リカタ氏に、定期的に行われるテイスティング会で舌を鍛えられたという。  最近では、ハワイ産コーヒーを積極的に推進する彼のもとに、農家の人々から感謝の手紙が届く、と笑顔で語るデニスさん。将来の目標は自家焙煎だ。「焙煎は芸術に近い領域。美味しいコーヒーは、質のよい豆をいかに正確に焙煎するかが大切で、これが想像以上に奥深く、終わりがない。だから人生をかけて突き詰める価値がある」。  ハワイでは、サーフィンに没頭したり、ビーチで毎日リラックスして過ごす怠け者のことを〝ビーチ・バム〟と呼ぶが、この街のビジネスマンがコーヒー1杯でビーチ・バムになれるひとときを提供する背景には、人並み外れた覚悟と情熱が潜んでいた。
Beach Bum ビーチ・バム ダウンタウンのコーヒーカルチャーを発展させたカフェ。後から続いたカフェが追随できないほどの圧倒的な味のよさで、ますます存在感を強めている。 ■ www.beachbumcafe.com
1ドル = 約108円(2014年11月現在)
取材・文 井上慶 / 写真・Akira Kumagai/ コーディネート・Kaori Komoda 更新日:2014/12/25
PAGE TOP