1. ブラジル史上最高の豊作なるもニューヨークコーヒー相場14年ぶりに300セント超え。史上空前の円高も吸収
  2. 東日本大震災の復興に向け会員企業が被災地で支援活動を実施・救援物資を無償提供。全協も義援金1,000万円拠出
  3. 一人1週間当たりの飲用杯数10.93杯で08年に比べ3%増加(コーヒー需要動向調査)
  4. 「コーヒーと健康」の研究進む。全協の研究助成申請106件と過去最高。2型糖尿病抑制効果示され、ポリフェノール効果認知も高まる
  5. 「10月1日コーヒーの日」中心にメディアミックスでPR。「コーヒーと健康」の認知向上を図る(全協・広報)
  6. 日本インスタントコーヒー協会が設立50周年。コーヒーのハッピーエピソード募集に3,242件もの応募
  7. 「コーヒーの日」をコーヒー贈答習慣のきっかけに。全日本コーヒー商工組合連合会が新提案
  8. コーヒー親善大使が、愛を込めてドリップ「ラブドリ」を提唱。3月9日(サンキューの日)に登場(日本家庭用レギュラーコーヒー工業会)