Enrich your life with coffee.
コーヒーで
豊かな人生を。
全日本コーヒー協会は、コーヒー産業の一層の発展を
図るとともに、おいしく安心して飲んでいただける コーヒーをお届けし、健康で潤いのある生活に 貢献することを目指す団体です。News
お知らせ
Learn & Enjoy
知る・楽しむ
コーヒーの基礎知識から、おいしい淹れ方、健康や美容との関係など。コーヒーについて知れば、ますますコーヒーがおいしくなる?

Statistical data
統計資料
全日本コーヒー協会では、コーヒーの需要動向調査の実施や、世界的なコーヒー統計データの収集整備と提供を行っています。

コーヒーにまつわる数字
日本のコーヒーの消費量は、世界第4位
※世界の国別消費量 国際コーヒー機関(ICO) 2024 年 データより
アメリカ合衆国、ブラジル、ドイツに次ぐ消費量です。日本人にとってコーヒーは生活に欠かせないものとなっており、世界的に見ても消費が多いことがわかります。
世界のコーヒー消費量(2023年)
(単位:1,000袋、前年比%)
資料:コーヒー機関(ICO) (注)1袋:60kg
Science & Health
サイエンスと健康
コーヒー文化が日本に根付くと同時に、日々数杯飲むことで健康に役立つことが明らかになってきました。

SDGsの取り組み
全日本コーヒー協会では、国連のSDGs目標を踏まえ、日本及び世界の課題の解決に向けて、国際機関とも連携し、
会員各社とともに、将来にわたって安心安全でおいしいコーヒーをお届けできるよう取り組んでいます。