2004年コーヒー重大ニュース
- コーヒー生豆の輸入量が史上最高水準へ回復(40万トン突破へ)
- 原料相場が2000年7月以来、4年ぶりポンド当たり1ドル台へ上昇
- ジャマイカのハリケーン被害でブルーマウンテンが大幅減産
- コーヒー飲用が糖尿病に効果、世界各国の研究者が発表
- コーヒーの安全・安心を確固とするため、全協が新委員会を設置
- この夏、歴史的猛暑でアイスコーヒーの需要増大
- ICA(国際コーヒー協定)を1993年に離脱した米国が、再加盟を表明
- 連合会『検定士制度」発足2年目で、インストラクター合格者が1,000人突破
- コーヒー商工組合が相次いで歴史ある創立記念式典(東日本組合60周年、京都組合40周年)を開催
- 日本インスタントコーヒー協会が農林水産省と共催で夏休み親子体験セミナーを開催
- SCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)がスペシャルティコーヒーの定義発表、カッピングフォーマットを作成