2002年コーヒー重大ニュース
- コーヒー輸入総量が5年連続の記録更新必至(生豆は40万トンに迫る勢い)
- 2002/03年度コーヒー生産量が過去最高を更新(約1億2,505万袋一USDA.2002.12.6公表)
- 外資系カフェの出店競争激しく、ブームに転機
- インスタントコーヒーの総供給量が4年連続記録更新
- 簡易抽出型レギュラーコーヒーの需要拡大更に進む
- ネットオークションでスペシャルティコーヒー豆の日本企業の高値落札相次ぐ
- 国際コーヒー相場低迷続く、生産国の駐日代表が全協首脳と会談し窮状を訴える
- コーヒーの健康効果が浸透、NHKテレビ番組はじめ各種メディアが取り上げる
- 全協が自主的に残留農薬21項目について、「コーヒー生豆残留農薬の分析」(輸入量99%対象)を実施、検出せず
- 『コーヒー検定制度』の事業化進む(「コーヒー検定教本」が完成)
- 技術革新進み、ホットPETコーヒー飲料にミルク入りが登場
- 「第2回インスタントコーヒーアイデア料理コンテスト」の応募総数が倍増(952作品・海外応募を含む)第1回レシピ集の発行