1994年コーヒー重大ニュース
- ブラジルの記録的な霜害で生豆国際相場が3倍〜4倍に高騰
- 原料商騰でコーヒー製品価格が上昇
- コーヒー生豆年間輸入量550万袋超で記録更新確実
- 1994年ICA(新国際コーヒー協定)が経済条項無しで締結、発効
- コーヒー製品関税率、ウルグアイ・ラウンドで最終決着
- 国際コーヒー科学会議(ASIC)の理事会、日本で初会合 いよいよ明春、京都会議開催
- 全協消費振興事業の抜本的見直し作業に着手
- 東日本組合50周年・兵庫県組合30周年など、各地組合創立記念行事開催
- 全協が健康問題に前向きに取組み「コーヒー&ヘルス」を発行
- 全協のコーヒーインストラクター制度が発足
- 全日本コーヒー公正取引協議会が有機栽培等の表示を制定